R7年度始まりました!
2025/04/14
R7年度がはじまりました!子どもたちも新しい学校、学級に進み、それぞれに新しい生活が始まりました!今年新しく、小学校1年生になる男の子の学校で頑張りたいことは、「給食を沢山たべること」とのことでした!沢山食べて、小学校生活を頑張ってほしいです!今年度も定期的にHPを更新していきたいと思いますので、是非ご覧になって下さい!!
また、インスタグラムにて希望の灯学園のアカウントを立ち上げました!こちらの方でも学園での出来事を随時更新していきますので、是非フォローの方をお願いします!!
年末から3月にかけての様子
2025/03/30
今年度最後の更新です!年が明けてから早くも3カ月が過ぎました。学園ではまた最後までいろいろなことがありました。
節分の日には鬼がやってきて、子どもたちが全力で豆をまいて退治したり、みんなで恵方巻を恵方を向いて食べる様子が見られました。水産復旧センターと地方の漁師さんのご協力の下お魚教室を開催し、子どもたちが魚やイカをさばいたり、料理をしたりして命を頂く体験をさせて頂きました!ありがとうございました! そしてあっという間に3月になり、今年度は3人の高校生が学園から旅立ち、新しい人生に向かって歩き始めました。これからも様々な体験に向き合うことになると思いますが、それぞれに培ってきた力や思い出を胸に、新しい生活を頑張っていってほしいと思います。
また様々な方々に支えられながら、今年度も希望の灯学園は子どもたちと充実した一年を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。
また、来年度も定期的に学園の様子を発信していきたいと思いますので、よろしくお願い致します!
秋~年末にかけての様子
2024/12/18
年末ギリギリの更新になってしまいました…!
学園では、11月末に昨年から再開し始めた学園バザーを開催し、クリスマスを迎えました。
バザーでは悪天候にもかかわらず今年も多くの来場客に来ていただき、子どもたちも一生懸命にそれぞれお手伝いをして働く姿が見ることができました。ご来場いただいた皆様、今年もありがとうございました!
そして、今年も来ましたクリスマス…!学園では早めのクリスマス会もしました。今年も厨房の先生方から豪勢な料理を腕を振るわれて用意をして頂き、子ども達もお腹いっぱいになるまでご飯を楽しむ様子が見られました。クリスマスの日の朝には子どもたちにはサンタさんからのプレゼントも届き、子どもたちの中には楽しみで早起きをする子どももいました。
そしてあっという間に年末になりました。今年も一年いろいろなことがありましたが、地域の方々の支援により子ども達職員一同、今年も充実した一年を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
皆様良いお年をお過ごしください。来年もまたよろしくお願い致します。